本物 古代インドの入門儀礼 [単行本]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

古代インドの入門儀礼 [単行本] の 商品概要要旨(「BOOK」データベースより)「師の胎児となって新たに誕生する」入門儀礼を、誰が何のために、どういう作法で行ったのか。個々の行為はどのような意義をもち、入門儀礼を形成していったのか。儀礼の背景にある観念と担っていた機能、入門を経て聖典を学習する者の地位と役割を解明し、さらに仏教の受戒儀礼との接点を論じて、インドにおける知識継承の営みの核心に迫る。目次序論はじめに1 「ヴェーダ」古代インドの宗教文化第一部 ブラフマチャーリンとブラフマチャリヤはじめに1 リグヴェーダにおけるbrahmac?rin2 アタルヴァヴェーダにおけるbrahmac?rin とbrahmacarya3 ブラーフマナ、アーラニヤカ、ウパニシャッド(1)4 ブラーフマナ、アーラニヤカ、ウパニシャッド(2)5 スートラ文献(1) 「ヴェーダ学生」ではないbrahmac?rin6 スートラ文献(2) 「ヴェーダ学生」としてのbrahmac?rin7 小結第二部 ヴェーダ入門儀礼――儀軌の成立と展開はじめに1 入門儀礼と結婚儀礼――後期ヴェーダにおける確立形の概略2 『アタルヴァヴェーダ』が伝える入門儀礼3 ブラーフマナが伝える入門儀礼章4 後期ヴェーダ文献が伝える入門儀礼5 入門儀礼を構成する諸要素先史からグリヒヤスートラまで第三部 ヴェーダ入門儀礼の二つの相はじめに1 入門儀礼の二つの相(1) 学習儀礼2 入門儀礼の二つの相(2) 通過儀礼3 小結第四部 ヴェーダ入門儀礼と初期仏教の受戒儀礼はじめに1 仏陀その人への「入門」2 初期経典の教説部分にみられる仏陀への入門3 初期経典の仏伝部分にみられる仏陀への入門4 初期律典の仏伝部分にみられる仏陀への入門5 ウパニシャッドの入門儀礼と初期仏典の仏陀への入門6 小結結論略号と参考文献索引あとがき出版社からのコメント古代インドの入門儀礼の成立と発達、聖典学習者の地位と役割を論じ、仏教との接点を解明した知識継承の営みの核心に迫る総合研究。内容紹介ヴェーダ文献を中心に古代インドにおける入門儀礼の成立と発達、それが担う機能とその展開、聖典学習者の社会的地位と役割を論じ、仏教の受戒儀礼との接点を解明したインドにおける知識継承の営みの核心に迫る初の総合研究。【本書の目次】序論はじめに1 「ヴェーダ」古代インドの宗教文化第一部 ブラフマチャーリンとブラフマチャリヤはじめに1 リグヴェーダにおけるbrahmac?rin2 アタルヴァヴェーダにおけるbrahmac?rin とbrahmacarya3 ブラーフマナ、アーラニヤカ、ウパニシャッド(1)4 ブラーフマナ、アーラニヤカ、ウパニシャッド(2)5 スートラ文献(1) 「ヴェーダ学生」ではないbrahmac?rin6 スートラ文献(2) 「ヴェーダ学生」としてのbrahmac?rin7 小結第二部 ヴェーダ入門儀礼儀軌の成立と展開はじめに1 入門儀礼と結婚儀礼――後期ヴェーダにおける確立形の概略2 『アタルヴァヴェーダ』が伝える入門儀礼3 ブラーフマナが伝える入門儀礼章4 後期ヴェーダ文献が伝える入門儀礼5 入門儀礼を構成する諸要素先史からグリヒヤスートラまで第三部 ヴェーダ入門儀礼の二つの相はじめに1 入門儀礼の二つの相(1) 学習儀礼2 入門儀礼の二つの相(2) 通過儀礼3 小結第四部 ヴェーダ入門儀礼と初期仏教の受戒儀礼はじめに1 仏陀その人への「入門」2 初期経典の教説部分にみられる仏陀への入門3 初期経典の仏伝部分にみられる仏陀への入門4 初期律典の仏伝部分にみられる仏陀への入門5 ウパニシャッドの入門儀礼と初期仏典の仏陀への入門6 小結結論略号と参考文献索引あとがき著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)梶原 三恵子(カジハラ ミエコ)1967年和歌山市生まれ。1996年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。2002年ハーバード大学大学院(サンスクリット・インド学)修了、Ph.D.2009年京都大学人文科学研究所助教。2012年東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専門はインド学、サンスクリット文献学著者について梶原 三恵子 (カジハラ ミエコ)1967年、和歌山市生まれ。1996年、大阪大学大学院文学研究科単位取得退学、2002年、ハーバード大学大学院(サンスクリット・インド学)修了、Ph.D. 2009年、京都大学人文科学研究所助教、2012年、東京大学大学院人文社会系研究科准教授、現在に至る。専門はインド学、サンスクリット文献学。著書に、The Brahmac?rin in the Veda: The Evolution of the “Vedic Student” and the Dynamics of Texts, Rituals, and Society in Ancient India(Ph.D. dissertation, Harvard University)、『仏典解題事典 〔第三版〕』(共編、春秋社)などがあるほか、“The Sacred Verse S?vitr? in the Vedic Religion and Beyond” (The Journal of Indological Studies 30/31), 「古代インドにおける授与の諸儀礼と水」(『印度学仏教学研究』65号)など論文多数。古代インドの入門儀礼 [単行本] の商品スペック商品仕様出版社名:法藏館 ※出版地:京都著者名:梶原 三恵子(著)発行年月日:2021/02/25ISBN-10:4831863882ISBN-13:9784831863881判型:B5発売社名:法藏館対象:専門発行形態:単行本内容:宗教言語:日本語ページ数:454ページ縦:21cm厚さ:3cm重量:753g他の法蔵館の書籍を探す書籍 法蔵館>哲学・心理学・宗教・歴史 法蔵館>哲学・心理学・宗教 法蔵館

残り 3 9,900円

(650 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月31日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,222 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから